煎茶 大福茶(おおふくちゃ) 90g和紙パック入
商品説明 |
新年・節分・祝いの席等で無病息災や幸せを願って頂く縁起物のお茶です。 梅干しと結び昆布を入れて飲みます。 平安時代、疫病が流行したときに、京都・六波羅蜜寺の空也上人が悪疫退散を願って、 梅干しを入れたお茶をふるまったところ、多くの病人が快復したそうです。 その後、村上天皇もこの功徳にあやかり、お正月に服用されたと伝えられています。 そこから、「皇福茶」「王福茶」「大福茶」などと呼ばれるようになりました。 一方、弊店ではコロナ禍終息の願いを込め当面、年間を通じ販売しております。 販売期間:今年度は通年(通常12月~翌年1月まで) サイズ:(140+30)×240㎜ 賞味期限:約300日 保存方法:高温多湿を避け移り香にご注意ください。 |
---|